三国志についてです
諸葛孔明と劉備玄徳の関係を教えてください
なんちゃらの交わりらしいのですが
『水魚の交わり』…この上なく親しい間柄のこと
孔明を家臣にした劉備は,孔明とばかりと話し込んでいたので,関羽や張飛はそれがとても気に入らなかった。
ある日関羽が,「孔明ばかり持ち上げすぎるのではありませんか?」というと,劉備は「私が孔明を得たのは魚が水を得たようなものだ。」と言い,相手にしませんでした。
ちなみに魚=劉備軍,水=孔明のことなんだけど,当時の劉備軍は関羽・張飛などの一騎当千の武将はいるが,先を見通す軍師的な役割をはたす人材がいなかったから…
簡単に言うと、将軍と軍師です。
手っ取り早く理解するには、漫画三国志を読むとすぐに諸葛亮孔明と劉備玄徳の関係が分かりますよ。
三顧の礼という話が有名ですね。位が上である劉備が諸葛孔明の力を借りたいと3度までも家を訪ねて来たというもので、
漫画なんか観ると素晴しい感動的なドラマが描かれて、ますます三国志好きになりますよ!!お勧めです。
大将と先生です
水魚の交わりです
0 件のコメント:
コメントを投稿