2012年3月27日火曜日

ブラウザ三国志 mixi 【劉備の使い道】

ブラウザ三国志 mixi 【劉備の使い道】

UC劉備がいるんですけど、仁君ってあまり役に立たない気がします



覇道の材料にすべきでしょうか?

アドバイスお願いします







後半戦~2期目に必要です。3枚は確保したいところです。



補足

レベルが上がるとHPの回復が遅くなります。例えばレベル100の武将のHPが0

になるとまたデッキに戻せるようになるのに5日位かかります。



後半になると武将のレベルも上がりますし、対人戦争で大兵力同士の戦いに

なったり、☆8~10の領地を攻めるようになりますので、HPが減ったり全滅しちゃう

ことが多くなります。



なので後半は回復系のスキルが必須になります。



同様に2期目は武将のレベルが引き継げるので、高いレベルの武将をフル回転

させるために、やはり回復系スキルが必要になってきます。








3枚くらいは保持しておきたいところですね。

回復は高レベル武将にとっては最重要です。



それ以降は合成に使うなりは構わないと思いますが、

覇道より槍強撃のがいいような気もしますw

覇道のレベルを上げて1発で領土取れる、というのも魅力的ですが

どうせ取るときは戦争時でいくつも取ることになりますし、

だったら1.5武将を大量に送るほうが効果的なような気もします。

戦争をやる時期で領地を取る兵に困ることはまずないでしょうしね。







まず、2期以降に役立つと思います。



カードの回復がゲームの流れを作るといっても過言では無いので。



考えが変わらないご様子でしたら、材料にするのも良いですが、TPを稼ぐために交換に出すのもいいかと思います。



ちなみに私なら、絶対に材料にしないし交換にも出しません。(BR限定でやっているのならばですが…)

0 件のコメント:

コメントを投稿