また三国志の質問ですが劉備の家系図を誰か知りませんか劉勝から知りたいのですが…
とりあえず、吉川英治版三国志を参照して見ましょう。
景帝-劉勝-劉貞-劉昴-劉禄-劉恋-劉英-・・・劉備
ついでに中国で買ってきた三国志演義を確認してみました。
景帝-劉勝-劉貞-劉昴-劉禄-劉恋-劉英-劉健-劉哀-劉憲-劉舒-劉誼-劉必-劉達-劉不疑-劉恵-劉雄-劉弘-劉備
となってますけど、ちょっとおかしいです。漢の景帝は紀元前141年に亡くなってます。黄巾の乱が起こる184年の325年前です。18世代間に入るとすると、1世代につき18年しかありません。
いくらなんでもねぇ。
劉勝は子供120人もいたので 劉姓なら 誰でも家系図改竄 もしくは創作できた状況です 10代も下にくだると
数千人規模の子孫が存在します
みんな どうなったかわかりません
劉備は わらじを編んでいたそうなので 正直 漢室の末裔かどうかは 眉唾です
三国志演義の中で劉備が言ったことになっている家系図はありますが、
創作で研究者からは完全否定されています。
他にはありませんから、そちらをどうぞ
http://www2.plala.or.jp/den_ei/china/c_col/c_col001.htm
劉勝から劉備にいたる系図は存在しないそうです。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%89%E5%82%99
0 件のコメント:
コメントを投稿