2012年3月13日火曜日

三国志大戦3のデッキ診断お願いします。

三国志大戦3のデッキ診断お願いします。

形としては車輪大徳です。



軍師・馬ショク

SR劉備 UC張飛 UC関平 UC法正 R関銀ペイ



特に軍師馬ショク、車輪にはこだわっている訳ではないので

変更等ありましたら、デッキ診断と共にお願いいたします。







車輪にこだわってないなら



軍師 諸葛亮or麋竺

SR劉備 UC張飛 UC関平 R徐庶 R関銀屏



が一番強いと思います。

ダメージ計略、号令、基礎武力の高いカードと色々入っていますので臨機応変に対応できます



で、車輪を入れるなら提示なさってるデッキの軍師だけ変更した形

軍師 諸葛亮

SR劉備 UC張飛 UC関平 UC法正 R関銀ペイ

ですかね。

軍師は諸葛亮の七星祈祷がつよいですよ。

特に七星祈祷→大徳→車輪のコンボが決まれば相手は何も出来ません。

爆発力のある騎兵(神速計略系)が使えなくなるので相手をジリ貧に持ち込めます。





とりあえず、自分で色々試してみて一番自分にあったデッキを見つけることです。

私も大戦1からかなりの数こなしてますがランカーたちのデッキとは違う形のほうがしっくり着てます。



なので、あくまで他人の意見は参考に自分の最強デッキを探してください。

また、それを見つけるのもこのゲームの楽しみですよ!








このデッキは張飛がやられると厳しくなるので車輪にこだわってないのならR劉備RぎえんRかこうはUCかんさくUCかこうげっき軍師SR諸葛亮の天意桃園デッキにしてみるのもいいかもしれません天意桃園はうまくいけば武力が14ずつあがるのでそうかんたんにはやられませんよ自分も使っているのですが現在3連勝中ですよ^^







関平→厳顔or徐庶が安定するはずです。厳顔を使うなら関銀屏→月姫でもいいかもしれません。

大徳の範囲を最大に活かし妨害、ダメ計をなるべく張飛一人で喰らうように立ち回ることが必須です。ちなみに騎馬マウント対策として車輪は攻め時よりも守り時に有効です。攻城してる時に車輪の部分に触れられると攻城ゲージは貯まらないってことも理解しておきましょう。







機動力の不足、張飛を封じられたときのアタッカーがいないことが気になります。

足が遅い上に密集しやすいため、麻痺矢号令、連環の計、弓技の極み、離間二度掛けなどを受けるとひとたまりもないでしょう。

神速騎兵を加えるか、落雷持ちを入れるべきかと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿