2012年3月18日日曜日

三国志11、劉備

三国志11、劉備

三国志11が今日届いて

個人的に劉備から始めたいのですが

どの時代がオススメですか?







11はだいぶ前にやったんで記憶があいまいなところがあるけど、蜀でやるならやっぱり本拠地が新野のシナリオが一番面白いんじゃないですかね。

確か207年だったような。

これから諸葛亮が仲間になるところですし、上に曹操が大勢力を構えているので油断禁物なあたりが面白かったです。

人材豊富だけど小勢力なところがいいですね。



ただ新野劉備は難易度がちょっと高めなので、簡単なシナリオが良ければ三国鼎立してからのシナリオの方がいいと思います。

でも主君が劉禅になった辺りから蜀は人材枯渇気味なんで、豊富な人材で遊びたければ三国鼎立したばかりのシナリオがいいかな。



あとこのゲームは特技の論客と計略系の兵法が有効すぎるところがあるので、緊張感を保ちたければ禁じ手を自分で設定してプレイした方がいいかもしれません。

諸葛亮とホウトウと馬ショクが組めばまさに無敵です。








ご質問の意味がよく分からないのですが。。。



補足でもう少し詳しく、他の人も分かるようにご質問していただけますでしょうか?

あるいはお答えすることができるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿