2012年3月13日火曜日

三国志大戦のデッキ診断です。 SR大徳劉備、R趙雲、R関銀ペイ、R夏候覇、UC張飛です...

三国志大戦のデッキ診断です。

SR大徳劉備、R趙雲、R関銀ペイ、R夏候覇、UC張飛です。

戦い方や改善点などのアドバイスをお願いします。







22211型の大徳としてはわかりやすい型です。ある程度勝つことは出来ると思いますが、気掛かりなのが落雷、挑発などの超絶対策になる計略がない点。呂布や孫策などには余程上手く立ち回らないと苦しいです。

余り構成を変えずに対策計略を加えると

R張苞SR劉備UC馬岱R徐庶R関銀屏

UC張飛SR劉備R馬謖UC馬岱C夏侯月姫

辺りでしょうか。

軍師は諸葛亮推奨。安定の七星に加え精兵内に武力9+大徳で関銀屏が回ります。

超範囲を活かして妨害などをかい潜り、戦場を広く使い戦いましょう。








悪くないですよ。ただ妨害ダメ計を入れたほうがいいです。

つまり、落雷や挑発も常備しといたほうが、超絶系に対処できます。

軍師はSR諸葛亮を薦めます。再起系でもいいです。

私なりに組んでみると、



GSR諸葛亮

SR劉備

UC張飛

R馬謖

R徐庶

R夏侯覇



なんてどうでしょう。

伏兵2体に挑発、落雷もある形。

参考になりますか?







いいデッキだねぇ。

R魏延に入れ替えてみては如何ですか?戦略の幅が少し広がるよ。

R張苞もいいよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿