2012年3月9日金曜日

三国志ゲームで劉備の配下で最初からいる孫乾てのはどんな人物ですか?活躍したん...

三国志ゲームで劉備の配下で最初からいる孫乾てのはどんな人物ですか?活躍したんですか?







>孫乾てのはどんな人物ですか?

劉備が徐州牧をしている頃から仕えています。

放浪時代の劉備配下は武闘派な人が多いのですが、彼は交渉などで活躍できる数少ない人物だったようです。

日本では文官・外交官としてのイメージが強いですが、中国では武候祠に武官として祭られているとか。



>活躍したんですか?

地味で目立たないことが多いですが、かなり活躍していますね。劉備が帝位に就いた時には、諸葛亮よりも高い席次を与えられているのがその証拠ですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E4%B9%BE








はい、結構・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







孫乾(そんけん・生没年未詳)は、蜀の武将。字は公祐。2世紀末から3世紀初頭にかけて活躍した。

北海郡の人。正史によれば鄭玄(ていげん)の推挙で劉備の参謀(従事中郎)として仕えた。

一方、「三国志演義」では当初は陶謙(とうけん)に仕えていたとされており、劉備に仕えたのはその死後とされる(正史のほうが演技より1年ほど早く、かつ劉備のみに仕官したことになる)。

主に袁紹や劉表などとの外交交渉に活躍した。

劉備が蜀を支配したとき、乗の異体字)忠(じょうちゅう)将軍に昇進したが、まもなく病を得て死去した。







私の記憶では、袁紹の下から立ち去った劉備が関羽を探して放浪しているとき、案内役となった気がする。



陶謙配下であった頃から、民を良く思うような人だったと思います。

後は呉との外交?で活躍したんだっけなぁ。



コーエーのゲームでは魅力が高くて好きですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿