三国志対戦で劉備の五虎将の大号令を使ったデッキを作りたいのですが、カードはどのカードがいいですか??
8コストで組むとなると、2.5コストと2コスト2枚を補完することになります。
2.5枠は素武力10であるR張飛がほぼ一択状態です。
SR人馬趙雲でも埋まりますが、復活と五虎将号令の相性があまり良くなく、武力8が厳しいので没。
SR馬超でも埋まりますが、これを使うと2コスト騎馬が黄忠しかいなくなること、Rの本人が強いこと、からあまり採用されていません。
UC関羽は長槍を使いこなせるなら採用してもいいかもしれません。
2コスト枠ですが、R馬超>R黄忠>SR槍趙雲>>それ以外の2コストの順で選ばれることが多いようです。
超絶強化(に近い)で五虎将が使えないときに何とかしてくれるR馬超はほぼ採用され、
R黄忠は城門に張り付いた後なら単純に超絶強化になるので採用の価値はあります、
SR趙雲は槍撃が使えるならよいのですが、崩射にすら計略を完封されるので相手次第ではほぼ無力になります、
UC張飛は内部武力が下がったことと、R張飛が強すぎるためあまり採用の価値はありません、
UC黄忠は弱くはないですが、強くもない、計略はあまりデッキにかみ合っていないことから若干弱め、
R趙雲は神速が欲しいと考えるなら選択肢に入ります。
でしょうか。
軍師はとりあえず再起を誰か選んでおいて、後は諸葛亮がいいでしょう。
精兵集陣は効果時間がかなり長く、素武力の高い五虎将と噛み合っています。
全滅しても五虎将号令で生き返れば再度陣略の恩恵を受けられますし。
特に上記で書いた採用される可能性の高い、R張飛、R馬超、R黄忠は人属性のため早い段階でゲージが溜まるのも魅力です。
再起のほうも馬謖にしておくと回復奮陣の選択肢が出てくるので有用と言えるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿