2012年3月18日日曜日

三国志で好きな武将を教えてください。 僕は、劉備や趙雲が好きです。

三国志で好きな武将を教えてください。

僕は、劉備や趙雲が好きです。







孔明と曹操と関羽かな








呂布(りょふ)の軍師として無念な死をとげた陳宮(ちんきゅう)が好きです。

http://kakutei.cside.com/san/tinkyu.htm



※君主とするなら曹操が憧れです!SLGゲームでは大抵曹操です^_^;



自ら表に立つことは少ないが、弓の腕前は確か。将としてもそれなりの指揮能力、武勇があったようである。

序盤は張バクや呂布をけしかけ、曹操を欺いて大勝する。しかし、後半は折角の献策も生かされなかった。

暴君・呂布を抑えるだけの力量はなかったが、曹操にも人物を惜しまれても自ら死を望んだ気骨ある人物、

内政よりも、軍事に通じていたと思われる。







「吉川三国志」や「横山三国志」で、評価の低い魯粛子敬を挙げます。

有能な政治家であった事は、正史を読むと判りますので…。







残りの中からだったら馬忠。

統治に行った南国の異民族にも好かれた純朴青年。

孔明からは「お前は明るすぎる」って言われてたみたいですが。







では、曹仁で。

群雄も有りなら、鮑信で。







じゃ わたしは典偉 ・・・・・・







李郭、郭シ巳

悪行の限りを尽くし悲惨な末路を辿った人物が好きですが彼等が特に好きです

それに皇帝の下にいたせいか詳細な記録が残ってるのも魅力的です(?)







みんなが選ぶ武将は選びたくありませんので





郭淮、高堂隆、陳泰、羊コ、凌統、沮授、孫登、孫桓、傅カ、張悌、楊阜、劉馥、ホウ統、陸凱、魯粛。







諸葛孔明、劉備、関羽でしょう。ホントの所蜀軍全般の武将といってもいいです。

孔明殿には、いろいろな知識を教わりたいですし総理大臣になってもらいたいものです。

劉備には人徳家なのでどうしたら上手く人とつきあえるかを教わりたいですし市長や諸葛孔明のように総理大臣になって日本を変えて欲しいものです。

関羽には、武術、学校や大学の教授、先生になってもらいたいです。







張嶷です。演義ではひどい扱いを受けてますが。







蜀では趙雲、徐庶。呉では呂蒙、陸抗。魏では張遼、夏侯淵。各国名将が揃っていますが、私は断然『郭嘉』、『赤卩昭』の二人ですね。

それぞれの有名な話しをあげます。

郭嘉は赤壁の戦いの前に亡くなったのですが、赤壁敗戦後の曹操に『郭嘉さえいれば負けることはなかった』といわしめるほどでした。

赤卩昭は陳倉の戦いで、一万足らずの兵によって、何万もの兵を率いた諸葛亮から城を守りきりました。この話しの後日談ですが、諸葛亮はほどなくして赤卩昭が亡くなった後、ようやく城を奪うことができました。









周瑜 陸遜 孫策

郭嘉 徐晃

趙雲 馬超

あと、やっぱり呂布!

0 件のコメント:

コメントを投稿