三国志の、劉備の徐州支配って三国志演義の第何回に書いてありますか?
また、劉備が小沛に戻るのは演義の第何回ですか?
よろしくお願いいたします。
劉備の徐州支配は
第十二回「陶恭祖三譲徐州 曹孟徳大戦呂布」
から
第十四回「曹孟徳移駕幸許都 呂奉先乗夜襲徐郡」
までです。
小沛に入るのは
第十五回「太史慈酣闘小覇王 孫伯符大戦厳白虎」
の冒頭部分です。
また、
第十九回「下邳城曹操鏖兵 白門楼呂布殞命」
で劉備は呂布に攻められて曹操の許に逃げます。
(すぐに呂布が殺されます)
その後、
第二十一回「曹操煮酒論英雄 関公賺城斬車冑」
で劉備は徐州に戻り、
第二十四回「国賊行凶殺貴妃 皇叔敗走投袁紹」
で曹操に敗れて徐州を棄てます。
ちなみに関羽が曹操に降るのは
第二十五回「屯土山関公約三事 救白馬曹操解重囲」
です。
0 件のコメント:
コメントを投稿