三国志一の裏切り者は誰だ
私は劉備玄徳の一票だ
呂布に曹操に袁招とみんなライバル同士に願いりまくり
さらに呂布にまで裏切り者扱いされた
最大の裏切りは大耳野郎で 大恩ある曹操を裏切り尚且つ暗殺に加担したふてえ野郎です 呂布が言ってました 大耳野郎は必ず裏切ると 民主は漢王室なぞを望んでない バカチン 他の裏切りは可愛いもんですよ 事前に知っていた裏切りもあるので
私は鍾会だと思います。
蜀征討という大功を挙げたにもかかわらず、
そのあり余る野心ゆえ、祖国・魏に反旗を翻した人物です。
その最期はとてもあっけないものでしたが。
孟達に1票。
蜀につき魏についてまた蜀に戻る。
最後は司馬イに斬られた。
一度裏切ったら信用はされない、といういい例かも。
司馬イは全く信用しておらず、斬る気満々で進軍していた。
おそらく諸葛亮も利用はしても信を置いていたとは思えない。
呂布も劉備も分かる気はするが、孟達は旗色次第という印象が強い。
呂布以外考えられない。主君を2度も殺し、劉備に庇護された恩すら知らん顔で劉備の本拠地を奪うなど、まさしく悪の華。劉備を裏切り者呼ばわりしたのは曹操に対する命乞いとの見方があるようだ。
因みに蜀随一の裏切り者と名高い魏延だが、劉備に仕えた直後、諸葛亮に外見だけで「裏切り者」のレッテルを貼らされた腹いせに彼の死後、裏切ったと言われている。まだ一言も言葉を交わしてもない相手に外見だけで性格を決め付けられたら誰だってキレて当然だよね。
確かに劉備は寝返りまくってますがそれは仕方のないことだと思います!
なぜなら劉備の寝返ったのは全て戦いに負け経済的にも大変な時、そのまま居ると誰かに滅ぼされてしまう可能性が高い!ましてや領土が広いわけでもない!だから仕方がないと思います!
私は魏延に1票入れます!諸葛亮孔明が死んだ後すぐに裏切るんなんて許せない!それに諸葛亮に勝つ自信がないから裏切れなかったなんてダサすぎると思います!諸葛亮に裏切り者だと外見できめつけられて腹が立ったのなら諸葛亮が生きてるうちに堂々と戦え!恨みの標的がかなりずれた所に行ってると思うのですが!
呂布もあっちこっちに寝返りまくってますが、それは殆ど劉備の理由と同じだと思います!まあ劉備が呂布に裏切り者扱いされてもどっちかといえば呂布がいけないんですよね・・・。2票入れていいなら呂布にも1票入れます!
0 件のコメント:
コメントを投稿