2012年3月21日水曜日

三国志大戦3のデッキ診断お願いします。LE劉備8 6桃園の誓い、R馬謖5 7挑発、R...

三国志大戦3のデッキ診断お願いします。LE劉備8 6桃園の誓い、R馬謖5 7挑発、R徐庶4 9落雷、UC法正4 8車輪の指揮、R関銀屏3 4若き血の目覚め、軍師SR諸葛亮。
戦い方は桃園の誓いと車輪の指揮を組み合わせるやり方です。どうでしょうか?







1,5を3人入れるのはやってはいけません。かなりのプレイテクがなければ使いこなせず武力差で負けてしまいます。

もし桃園を使いたいのであればコスト2,5、2、1,5、1、1がオススメです。

コスト2はUC張飛がオススメ

その際に相手にダメージ計略持ちがいる場合は桃園の範囲には張飛は入れずに

張飛を左から一人で攻め込ませて他の知力が6以上の部隊を右から攻め込ませてください。逆になる場合もあります。

1,5は徐庶でも良いですけど武力のことも考えて作ってください。

軍師は孔明さんでおkです。



中学二年生(14歳)のアドバイスですけど良ければ参考にしてください。

一応一品なので間違ったことは書いてないはずですので心配はないですよ 多分(笑)








大味すぎて使えないと思います。

基本的に、号令+号令の戦略は決まった時は強いですが、

殆ど決まらない事の方が多いです。

また、号令を撃つまでの中継ぎ的な要員が居ない為、

序盤で潰されることが目に見えています。

特に、中武力以下が殆どなのと、伏兵が3人も居るため、

開幕の配置次第では伏兵が出てこない可能性もあります。

出来れば、デッキの変更をされる事をお勧めします。







総武力が低いのであまりお薦めできないが、プレイスキル次第かな?

もう一人ぐらい高武力を入れてもいいと思うが…。



相手がダメ計なしなら桃園で前出し(低武力が死なないように)。

ダメ計アリなら車輪の指揮で逃げ車輪(車輪部分を相手に当てながら近づかせないようにする)、落雷で対応。

ちなみに桃園と車輪の同時号令は気持ちはわかるんだけど現実的じゃないな。







そのコンボは士気13使うので強いのは当然だが桃園で10もあがっているんだから車輪の指揮は不要

総武力が低いので士気6からの求心など英傑号令に負けるのではないだろうか

しかも桃園を使っても銀屏は武力13、徐庶も14なんで集中的に狙われたらすぐ堕ちて全滅する

デッキの更に問題点としてコスト1.5を3人も入れることで中武力が増えてしまって無計略の段階で潰されやすいこと

とにかくデッキ変更を勧める

0 件のコメント:

コメントを投稿