2012年3月21日水曜日

三国志大戦3のデッキ診断をお願いします。(初心者です) レア 名前 力 知 効果 G...

三国志大戦3のデッキ診断をお願いします。(初心者です)

レア 名前 力 知 効果

GC 法正 長槍閃陣

LE 劉備6/7 劉備の大徳

R 馬超8/3 一騎当千


R 馬謖5/7 挑発

UC 厳顔6/3 奮激戦法

R 関銀屏3/4 若き血・・・です。

何か足りない物や戦法のアドバイスよろしくお願いします。







デッキは問題ないです。

改善すべき点は軍師です。

法正は長槍ではなく再起として用います。

長槍は大戦3初期の永続陣略が使えたころは輝いてたが、陣略が永続でなくなったことでほとんど使われなくなりました。

よほど槍撃に自信がない限り使いません。

法正は再起として運用し、もう1枚の軍師として増援系の諸葛亮か龐統がいいです。

サンプルデッキとしてこんなのはどうでしょう。



SR劉備

R魏延(咆哮)

R馬謖

UC張姫

C羅憲

GC法正 GSR諸葛亮



伏兵探しに張姫か劉備を使う。

魏延でもいいがあまり好ましくない。

士気が溜まったら劉備で押します。

SR呂布などが相手だったら落雷か挑発を使います。

SR孫策のような落雷が効果的でない相手には挑発を使います。

号令後さらにゴリ押ししたいときは寡兵系で追い打ちをかけるといいです。

R魏延を使いたい場合は迎撃覚悟で突っ込むと兵力がちょうどいいです。

軍師は再起がほとんどになるはずです。

慣れてきたら相手デッキに応じて増援などを使うといいです。

参考になりましたか?








目覚めを使う機会がなさそうなので関銀屏→羅憲がいいかもしれません。

また、伏兵は絶対に2コスで踏んではいけません。1コスか馬謖で踏みましょう。



問題は軍師。

質問主様が初心者とのことですが、槍撃を複数部隊で連続で出せますか?

出せなければ長槍陣は無謀です。



槍撃が自在に出せれば物凄い殲滅力(号令すら蹴散らしかねないほど)ですが効果時間が短い上、再起全盛の現状どうしても不安定。



騎馬多めのデッキや柵の多い待ちデッキに対する奇襲に使う程度になると思います。







回答します。

デッキですがメイン騎馬の知力が弱いので厳顔を関平に関銀屏をUC張姫にするのがベター。

初心者で騎馬2枚が操り辛いなら以下のデッキをオススメします。



大徳劉備

孫尚香

R鳳統

R張苞or

UC鮑三娘or徐庶

軍師諸葛亮/ビジク

槍3枚なので弓には多少相性が悪いです。R張苞の計略で引き付けるなど対策が必要。騎馬単(とくに覇者求や神速)には相性は良い。使い方は簡単で攻めは大徳、守りは連環と仁王って感じです。孫尚香もなかなか役に立ちますよ!







自分も初心者ながらアドバイスさせていただきます

大徳劉備といえば、計略範囲と長さが魅力的な計略ですが、今verで

効果時間が減ったそうです。

しかしたいして変わりはないのでそれを踏まえて、ということで。



まず軍師ですが、法正なら再起ですね。

長槍はあまりつかわないので。

関銀塀はR黄忠がいないのであれば外したほうがいいです。

代わりはCリョウカがおすすめです。

となると同じ計略をもっている厳顔はいらないのでUC関平に変えましょう。

R馬謖はそのままでもいいですね。

@2コスは馬超でもUC黄忠でもお好きなほうで。



あくまで自分の意見ですのでスルーしてもらっても構いません

0 件のコメント:

コメントを投稿